商品の詳細
銘の通り秋のお茶会に使うのに丁度よいお茶杓です。名工海野宗秦の下削りだけあって見事な竹を使用してあります。特徴的なのが櫂先で深い樋がとても美しく、節の枝切り跡も景色として楽しむことが出来ます。共筒には『萩の露(花押)』、共箱には『銘 萩の露 紫野剛山(花押)』と署名されています。箱裏には竹工師海野宗秦の印が捺してあります。また櫂先裏側に若干竹特有のシミ(脂分)が出てきております。キズ、お直しございません。\r\r『萩の露』\r【読み】\rはぎのつゆ\r【意味】\r秋の風物を詠み込んで恋人を思う心をうたった地歌・箏曲のひとつ。\r\r長さ18.3㎝\r\r共筒。共箱。\r\r▢松長剛山(まつながこうざん)*剛山宗忠(こうざんそうちゅう)\r臨済僧。昭和18年大阪府生まれ。建仁僧堂で竹田益州に参禅。同46年より大徳寺塔頭高桐院住職。\r\r【参考文献】\r茶掛の禅語辞典 淡交社\r\r#自分だけの茶道具を持ってみませんか\r#茶道具\r#茶杓\r#茶道\r#古美術\r#禅\r#松長剛山\r#剛山宗忠\r#大徳寺\r#高桐院\r#秋\r#炉\r#風炉\r#和\r#優品\r#瀟酒\r#数寄者\r#古美術\r#茶席\r#茶会\r#茶室\r#骨董
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 島根県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
臨済宗大徳寺派高桐院住職 松長剛山造『竹茶杓』銘:萩の露(はぎの
大徳寺 高桐院 松長剛山 筆 銘 松風 三ッ節茶杓 宗秦 作 | 小林漆陶
臨済宗紫野大徳寺住職】松長剛山(筒箱書)奥田宗春(造)「銘 無事 竹
売却済】松長剛山 大徳寺塔頭高桐院 茶杓「好日」 matsunaga, gozan
Yahoo!オークション -「松長剛山」の落札相場・落札価格
最新のクチコミ
白身の上品なキンキがこんなに美味しい干物になって贅沢な味です。
- kakokako313
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
はじめてたべました 淡白な味で食べやすい魚ですね 美味しく頂きました
- 好み1113
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
旨い!鮑をからめる雲丹の磯の香り、歯応えともよい具合。 正月の3日、思わず燗酒がすすみ過ぎました。 値段はお安くはないですがまた購入したいと思います。
- 弘子弘子
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
あまり食べたことがないので、こんなものかな・・・という感じです。
- にゃん太郎のパパ
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
両方の両親へのお歳暮として注文したとこる、どちらの両親も美味しかったと喜んでもらえました。機会が有れば自分たちでも注文してみたいです。
- しま200002
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
その他
-
-
1
ワイヤレステレビドアホン KR-77
その他
¥8,550
-
2
ウクレレ Elvis u100s
弦楽器
¥5,950
-