商品の詳細
山中産独楽菓子盆箱書 武者小路千家 十二代愈好斎山中塗りの菓子盆です花柄や葉等の幾何学模様が丁寧に掘り込まれていまして、地味な色合いのなかでも、華やかな菓子盆になっています少し時代が経ってますので、色合いが大変落ち着いた感じになっています裏側に赤漆にて花押が書かれています桐箱裏に銘と花押傷、欠けなどなく、未使用品レベルに綺麗な状態です桐箱は時代相応にくすみ、汚れはあります長期保管品です直径 25.8cm高さ 2.7cm 高台径 約16.5cm干菓子器で丁度良い大きさですいつ時でも使える菓子盆かと思います、上記の事ご理解頂けます方、是非使って頂けます方、どうぞよろしくお願いいたします。略歴聴松宗守 愈好斎1889~1953年武者小路千家12代千宗守 家元久田家十代宗悦の第二子で、一指斎の養子九歳と幼いころに一指斎が他界したため、表千家11代目瑞翁宗左や12代目敬翁宗左などから茶道を学ぶ東大国史科卒業後、一指斎の死後中絶していた武者小路千家を再興し、武者小路千家を再興させたのと同時に12代目を継ぐ三十七歳で官休庵を改築五十一歳の時には利休居士三五〇年忌に際して弘道庵を再興し、門流の編成を近代的に改め、優れた門弟を輩出
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>漆芸 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 京都府 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
茶道具 山中製 独楽盆 干菓子器 即中斎宗匠書付 表千家13代 漆器 茶会
茶道具 山中製 独楽盆 干菓子器 即中斎宗匠書付 表千家13代 漆器 茶会
茶道具 菓子器(かしき) 干菓子盆 三色独楽 竹林蒔絵|茶道具|宇治
山中塗 木製 莨入(たばこいれ)宝珠(ほうじゅ)型 独楽(こま)筋
山中塗 輪島塗 茶托 5枚セット 五枚組 托子 独楽塗 独楽文 コマ 金彩
最新のクチコミ
リピーターの母が以前、仲良しのイトコにこの商品を贈りました。そしてまたすぐ、母は自分にも購入。2人はコロナが落ち着いたら、家で一緒に同じ作品を塗ろうと約束したんだそうです。そんな楽しみ方もあるんだなぁとほんわかしました。今は会えなくても、きっとそう遠くない日に実現できるはず。この塗り絵のおかげで、母にまた新しい楽しみが増えました。
- nonbeあき
- 24歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
思っていた以上にしっかりしたパネルで、価格以上に見栄えがします。 派手すぎず落ち着いた色彩なので空間がオシャレな感じになり満足です。
- もりどーる
- 32歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
部屋の模様変えをして空いた壁に飾ろうと購入しました わかっていましたがとても小さいな。。。という感じ せっかくなので、違うところに飾りました
- novemberkjo
- 40歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品