商品の詳細
#しっぽのお人形こちらご約定となりました。昔人形は煌々とした照明や明るい昼の日差しより、障子越しの淡い光、夕暮れ時のうす闇の方が似つかわしい…明治に近い大正期の作で、立派な福耳、爪切りや指筋、指もとのくぼみまで彫り込まれた表情豊かな手、隠れたところにはお印もある、大変上等な抱き人形です。手首足首のところが左右に少し動きます(追加画像あり)。また、頭と身体の繋ぎかたは通常の市松さんのような天軸による固定ではなく、左右に大きく動かすことができ、手を離すと自動的に正面に戻る仕掛けになっています。えくぼ、唇下のあごくぼまであるお顔はとてもリアルで個性的なので、もしかしたらお子さん誕生時の特注品かなぁ、などと想像したりも。健康的な肌色のごふんが何層にも丁寧に塗り重ねられています。長い年月を経ているにもかかわらず、割れ欠けひびの類いが無いのは、まさにこの塗り重ねられたごふんによるものです。コレクターさんのところからお迎えした内の一人なのですが、とても大切にされていたことが随所に伺えます。書き毛の頭には艶やかな人毛がふっさりと、触ったくらいでは抜けないくらいしっかりついています。比較的近年、専門の人形師さんが手掛けたのだと思います。手足の繋ぎ布も薄手の縮緬に改められていて、もちろんこちらも専門家の仕事です。足絹(右足後側に弱りがあります)。白縮緬でよろしければ、上から小さなはぎれを貼って補修してからお届けします(ご希望があればおっしゃってください)。おそらく本来は素足だったはずですが、白い足袋もはかせてもらっています。右頬にうっすら時代汚れはあるものの、全体的にとてもよいコンディションです。身長 約45㎝お人形の時代に合わせて手持ちの綿入れのお着物を着せました。絹もの、広袖です。傷みやほつれは可能な限り補修しましたが明治くらいのアンティークですので、こちらは「傷みや汚れあり」のカテゴリーとなります。ご承知おきくださいませ。襟には大正時代の東雲縮緬を重ねました。帯はヴィンテージの縮緬を1本に縫ったものです。二重に胴に回して蝶結びができるたっぷりした長さで、端っこは飾り留めしておきました。❇️「確認画像」もご覧くださいませ。❇️よい状態のままお迎えいただきたいので、お値段交渉もお受けいたします。
カテゴリー: | その他>>>アンティーク/コレクション>>>工芸品 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 栃木県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
市松人形 明治 大正 抱き人形 - 工芸品
市松人形 明治 大正 抱き人形 - 工芸品
Amazon | 572古い市松人形 抱き人形 明治~大正期 約60cm レトロ
Amazon | 572古い市松人形 抱き人形 明治~大正期 約60cm レトロ
明治大正昭和初期市松人形在銘ガラス目人毛生き人形少女人形銘仙江戸