商品の詳細
カテゴリー: | 家電・スマホ・カメラ>>>冷暖房/空調>>>オイルヒーター |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 広島県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
デロンギ ヴェルティカルド オイルヒーター RHJ21F0812-WH

ヴェルティカルド オイルヒーター シダーグレー RHJ21F0812-GY [最大10

Amazon | De'Longhi (デロンギ) オイルヒーター ヴェルティカルド

デロンギ オイルヒーター RHJ21F0812-WH |ゼロ風暖房 デロンギ

デロンギ オイルヒーター RHJ21F0812-GY |ゼロ風暖房 デロンギ ヒーター
最新のクチコミ
使っていた赤外線ヒーターが修理が必要となり、サブの暖房として購入。 暖まるまで時間がかかり、近くにいてもさほど暖かくありませんが、洗濯物を干しておくと乾くので、冬場は助かり、使い分けています。 電気代は赤外線ヒーターとあまり変わらないと思います。
- ごり衛門
- 20歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
雪国で、この時期の部屋の温度は6℃から8℃です。800Wで、1時間後に10℃、4時間後で12℃〜13℃ぐらいでした。 1400Wで使用すれば、20℃近くまで上がりました。ただ電気代は高いです。 寒い時は1400Wで使用しています。800Wだとほんのり暖かい程度です。600Wは使い物になりません。 良い点は、のどが痛くなりません。家は就寝時専用で使っています。エアコンだと必ず朝、のどが痛いので。 ファンヒーターやエアコンの様に速熱はできないので、すぐ暖まりたい時や、ドアの開け閉めが多い部屋には向きません。電気代も高いです。 最初、タイマーの赤いピンの使い方(1ピンずつ動かす)が、わかりませんでした。わかれば便利です。 あと、サーモスタット機能は微妙です。設定温度が表示されないので、結局何度に設定しているのかわからない。 アロマタンクは使っていません。いらない気がします。 以上の様な理由で、オイルヒーターは用途が限られると思いますが、家は風邪予防と火事対策のためと割り切り使っています。あと結構大きく重いので、冬場以外の収納場所を考えなくてはいけません。 火事が心配、小さい子供がいる家庭、エアコンでのどを痛めやすい人にはお勧めです。
- さんせい20
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
オイルヒーター
-
-
1
ボイジャー エクセル プロテウス
その他
¥7,555
-
3
タティスJr. オールスター限定スパイク
シューズ
¥12,033
-
4
銀杯 純銀
工芸品
¥6,555
-
5
ひろ 様@AF x 3
メンテナンス用品
¥7,125
-