商品の詳細
●江戸明治和本●女年中用文章(天明7年)沢井随山 往来物\r【判型】大本1冊。縦252粍。\r【作者】沢井随山作・書。下河辺拾水画。\r【年代等】安永4年9月官許。天明7年1月新刻(刊記)。文化10年1月改題・求板。[京都]須原屋平左衛門板。\r【備考】分類「往来物」。『女年中用文章』は、天明7年刊『〈女要躾方・伊勢物語・天明新刻〉女万宝大和文林〈女年中用文大全〉』の本文のみを抜粋した改題本。同書本文の全てを採って新たに目録を付した。「年の始の文」から「歳暮の文」までの86通を収録し、上・中・下の3部に分かち、上之部は四季・五節句の文と吉凶事に伴う文(病気見舞・婚礼祝儀等)から成る47通、中之部は吉凶事およびその他諸事に伴う手紙文9通、さらに、下之部で再び「初春の文」以下30通の四季・五節句、その他諸用件の手紙を掲げる。本文を概ね大字・6行・ほとんど付訓で記す。同一主題の文章を重複して収録するのは、上・中之部を主に上輩・貴人向けの手紙、下之部を同輩・下輩向けの手紙と想定して編んだためであろう。頭書に「伊勢物語」「源氏物語目録」、前付・後付に「女中言葉遣」「女の名つくし」「婚礼の本」「しみ物おとしやう」「七夕の歌」「九九の次第」「知死期繰やうの本」などの記事を載せる。\r★原装・題簽付・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。\r◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 埼玉県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

特価】 M3825○江戸明治和本等>女年中用文章(天明7年)沢井随山 往来

気質アップ M3825○江戸明治和本等>女年中用文章(天明7年)沢井随山

Amazon.com: 米山 明日香: books, biography, latest update

Kawanabe Kyōsai 河鍋暁斎 | Kyōsai's Treatise on Painting (Kyōsai

同姓同名: 9784344036789: Atsushi Shimomura: Books - Amazon.com
最新のクチコミ
前に購入した時に 家族みんな美味しいと言ってたので リピしました。
- mokepiro
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
その他
-
-
3
村瀬保険全集 全
その他
¥5,383
-
5
久世くん、悪いことしちゃダメ 1
女性漫画
¥30,800