商品の詳細
【注意】天に「リサイクル図書」の押印・地に汚れがあります(写真参照)。本文は良好です。中古本にご理解のある方、宜しくお願い致します。\r\r20世紀のポスター[図像と文字の風景] \r―ビジュアルコミュニケーションは可能か?\r20230128\r\r展覧会図録『20世紀のポスター[図像と文字の風景]』\r展覧会企画構成/カタログ編集:多摩美術大学、東京都庭園美術館、日本経済新聞社文化事業部|カタログ監修:佐賀一郎(多摩美術大学)|アートディレクション:澤田泰廣(多摩美術大学)|ブックデザイン:長澤昌彦|発行:日本経済新聞社\r \r展覧会の開催にあたり発行された図録は、細部まで美しく再現された130点のポスターと、構成的デザイン研究の第一人者たちによるエッセイ、20年にわたる共同研究の成果を、洗練されたブックデザインにあますところなく収録。まるで展覧会を持ち帰ったかのような鑑賞性と、多様な視点から構成的ポスターを読み解く充実の読み応えを兼ね備えた一冊です。\r \rデザイナー(掲載順): エルンスト・ケラー、ヴァルター・ケッヒ、リヒャルト・パウル・ローゼ、ハンス・ノイブルク、ヨゼフ・ミューラー゠ブロックマン、カルロ・ヴィヴァレリ、ロベルト・ビューヒラー、エミール・ルーダー、アルミン・ホフマン、パウル・グレディンガー、カール・ゲルストナー、マックス・ビル、アルミール・マヴィニエ、メアリー・ヴィエイラ、オトル・アイヒャー、オイゲン・エーマン、ヘルベルト・バイヤー、ベルナール・フランシス、カール・オットー・ミューラー、テオ・バルマー、エル・リシツキー、シュテンベルク兄弟、ワレンチーナ・クラーギナ、ヘルマン・アイデンベンツ、ヤン・チヒョルト、ジャック・ナタン゠ギャラモン、ウォルフガング・ワインガルト、ウィリィ・クンツ、キャサリン・マッコイ、ウィリアム・ロングハウザー、エイプリル・グレイマン、エイプリル・グレイマン、ジョルジオ・カムッフォ、ジャン゠ブノワ・レヴィ、スコロス゠ウェデル、オクタヴォ、ザイアン\r\r約3,200点におよぶ竹尾ポスターコレクション所蔵作品の中から、130点の構成的ポスターを選出し構成されました。1998年から続く多摩美術大学との共同研究の成果である、紙/印刷技術/書体の膨大なデータを基盤にキュレーションされた本展は、“グラフィックデザイナー必見”です。
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>アート/エンタメ |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 未定 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
20世紀のポスター[図像と文字の風景] ─ ビジュアル
20世紀のポスター[図像と文字の風景] | Mahiko
20世紀のポスター [図像と文字の風景] 」展 東京都庭園美術館で開催中
20世紀のポスター[図像と文字の風景] ―ビジュアルコミュニケーション
コレクション No.32:(竹尾ポスターコレクション 20世紀のポスター
最新のクチコミ
もうすぐ2人目が生まれるので、もうすぐ3歳になる娘のために購入。すでに赤ちゃん返りが始まっていて赤ちゃんに戻りたいとしょっちゅう言っているのもあり、これまで下の子が生まれる内容の色んな絵本を読む度にぎゃんぎゃん泣いて大変なことになってましたが、この写真絵本は「出産」についてがメインなこと、まなかちゃんが6歳で純粋に赤ちゃんがうちに来て欲しいと願って赤ちゃんが生まれてきて他のお兄ちゃんたちも生まれるのを心待ちにしている様子も伝わってくるからか、珍しく最後まで泣かずに読み聞かせ出来ました。これを読んでからは若干下の子が生まれることに対して前向きに捉えてくれるようになりました。
- daichimu
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
今は3歳になった息子ですが、2歳の終わりに購入しました。その時はボタンの使い方など、難しかったようですが、今は上手に使っています。値段の割に英単語の数はかなりあって、子供には勉強になっていると思います。
- カマイタチ0725
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
3歳と1歳の子どちらも毎日のように使ってくれています。特に1歳の子は飽きないの?と思うくらい、同じボタンを何度も押して楽しんでいます。歌詞もついているので、一緒に歌ってあげられて良い買い物をしました。
- しゅう2909
- 35歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
アート/エンタメ
-
-
2
【サイン入】横田大輔 写真集
アート/エンタメ
¥16,815