商品の詳細
「論戦マルクス主義理論史研究」太田 仁樹岡山大学経済学部研究叢書岡山大学経済学部 2016年2月非売品日本における近年のマルクス主義研究の成果を確認し、その到達点と新たな課題について明らかにする試み。主として日本のマルクス主義研究者の著作を取り上げ、検討するとともに、それらの言説に対する自身の見解も示す。目次第Ⅰ部 概観 第1章 マルクス主義の展開とその歴史的意味(1994年) 第2章 マルクス・修正主義・ボリシェヴィズム(2005年) 第3章 マルクス経済学における発展段階と政策(2012年)第Ⅱ部 論戦1 1980年代のマルクス主義理論史研究の到達点 第4章 ローザ・ルクセンブルクの「批判的方法」(1991年):松岡利道著『ローザ・ルクセンブルク:方法・資本主義・戦争』(新評論,1988年) 第5章 「民族自決権」論の意味(1991年):丸山敬一著『マルクス主義と民族自決権』(信山社,1989年) 第6章 パルヴスにおける「最高の達成」(1992年):田中良明著『パルヴスと先進国革命:第2インタナショナル・マルクス主義の到達点』(梓出版社,1989年) 第7章 マルクス主義理論史研究の課題(1992年):3氏の著作の検討を踏まえて第Ⅲ部 論戦2 マルクスから 第8章 マルクスの世界史認識(2003年):植村邦彦著『マルクスを読む』(青土社,2001年) 第9章 マルクス主義的社会認識の限界(2011年):星野中のマルクス主義研究を振り返って 付論1 「ゴータ綱領批判」評注(2013年):マルクスによるドイツ・マルクス派批判第Ⅳ部 論戦3 カウツキーをめぐって 第10章 カウツキーのドイツ第2帝制論(1994年):相田愼一著『カウツキー研究:民族と分権』(昭和堂,1993年) 第11章 カウツキーの民族理論(2002年):相田愼一著『言語としての民族:カウツキーと民族問題』(御茶の水書房,2002年)目次の続きはコメント欄に記載レーニン ローザ・ルクセンブルク 大杉栄中古品ですが、書き込みもなく、とてもきれいな状態です。この書籍は、御茶の水書房版(定価 7150円)と同じ内容です。御茶ノ水書房版は2016年3月発売です。
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>人文/社会 |
---|---|
商品の状態: | 未使用に近い |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 愛知県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
論戦 マルクス主義理論史研究
論戦マルクス主義理論史研究 : 太田仁樹 | HMV&BOOKS online
対訳・初版資本論─第一章及び付録 - 信山社出版株式会社 【伝統と革新
マルクスで読み解く世界史 | 書籍一覧 | 図書出版 教育評論社
100分de名著 カール・マルクス『資本論』 2021年12月 | NHK出版
最新のクチコミ
大人が驚き喜んでいます。隣には説明が載っていて、知らないことばかりです。
- dmr182830
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
いろいろな角度からのモノのみかたに驚きます。子供の好奇心を刺激しそうです。
- ng3025
- 36歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
親子3代にして仮面ライダーファン孫の為にライダー図鑑で満足してます
- ベティーちゃん3876
- 24歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
シリーズコンプリートに向け購入。子供も好きです。
- non non 826
- 32歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
印象的な写真の数々。子供向け絵本のジャンルですが、自分用に買いました。映画”くじらびと”もおすすめです。
- ごろすけ0204
- 40歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
小さな商品ですが、要望通りにラッピングしていただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、安心して商品を購入する事が出来ました。
- ママ隼
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
人文/社会
-
-
3
陰の実力者になりたくて1-10巻
全巻セット
¥5,270
-
4
ビートルズCDまとめ売り
洋楽
¥8,436