商品の詳細
【詳細】\rゴジラジェネレーション 生頼範義 開田裕治 GODZILLA 生賴範義\r\r発売日 2014年9月19日\rページ数 40ページ\r言語 日本語\rサイズ 縦 約306.6× 横 約26.7 × 厚み 約0.4cm\rソフトカバー\r\r“ゴジラシリーズ”を描き続けてきたイラストレーター2人の作品を収録する図録。平成ゴジラシリーズの映画ポスターを描き続けた生頼範義、その時代ごとに活躍する全てのゴジラを描き続ける怪獣絵師こと、開田裕治。\r限定1,000部 大判B4サイズダブルジャケット仕様 印刷:高密度オフセット印刷(ブリリアンパレット)\r生賴範義作品はみやざきアートセンターで展示された15点と幻の未公開1点の計16点。開田裕治作品は最新作「GODZILLA」描き下ろしを含めたベストセレクションの17点収録。貴重な生賴範義インタビューは、1999年のものを再録\r\r生賴範義\r(おおらい のりよし、1935年11月17日 – 2015年10月27日) ◆1957年東京芸術大学油絵科を中退後、1962年東京都世田谷区にてイラストレーターとして活動を開始。1973年 妻の実家(宮崎県串間市)のある宮崎県宮崎市へ移居。1980年、SF雑誌に発表した「スター・ウォーズ」のイメージ画が高い評価を得、続編である「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」の国際版ポスターを手掛け、海外でも多くのファンを獲得。同年、第11回星雲賞アート部門を受賞。映画では1982年「FUTURE WAR 198X年」「ミラクルマスター/七つの大冒険」の他、1984年から「ゴジラ」シリーズを手掛け2004年「ゴジラFINAL WARS」までポスターを担当。2006年映画「日本沈没」ポスター。小説では早川書房「ウルフガイ」シリーズ(平井和正)、角川書店「幻魔大戦」シリーズ(平井和正)、創元SF文庫「レンズマン」シリーズ(E・E・スミス)他、小松左京、清水一行のカバーなど多数。光栄のゲーム「信長の野望」「三国志」「提督の決断」他、シリーズのパッケージイラストなども手掛けた。\r\r【状態】\r経年劣化により、カバーにスレ、傷、フチヨレが御座います。\r\r他にも多数出品しておりますので宜しければ\r→ #GM36\rよりご覧下さい。\r\r#GM36\r#ゴジラ\r#GODZILLA\r#ART\r#OHRAI\r#NORIYOSHIOHRAI
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>アート/エンタメ |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
GODZILLA GENERATION 生賴範義・開田裕治・西川伸司 3ILLUSTRATORS
GODZILLA GENERATION 生賴範義・開田裕治・西川伸司 3ILLUSTRATORS
ゴジラジェネレーション 生頼範義 開田裕治 GODZILLA 生賴範義 NORIYOSHIOHRAISTARWARSGODZILLAMADMAXX
GODZILLA GENERATION生賴範義、開田裕治、西川伸司3ILLUSTRATORS'咆哮
ゴジラジェネレーション 生頼範義 開田裕治 GODZILLA 生賴範義 NORIYOSHIOHRAISTARWARSGODZILLAMADMAXX