商品の詳細
This is Japan 1970朝日新聞社 日本の産業・文化・芸能・美術等を海外に紹介する目的で刊行された年鑑です。ノーベル賞作家となった川端康成の文章「Undying Beauty」と短篇「禽獣」の英訳を収録。東北地方の鷹狩りや全国の祭りなどについても解説しています。expo70や産業について等など、日本についての紹介がぎっしり載っています。企業広告も沢山載っており、お洒落でとても興味深いです。サイズ 縦約34センチ、横約29センチ、厚さ約3センチ木箱に入っており、総ページ数は412頁木箱及び中身は比較的綺麗ですが、古本特有の匂いがします。 祖父母の家で53年間保管されておりました。古本にご理解いただける方のみ、購入お願いいたします。ノンクレームノンリターンでよろしくお願いいたします。#昭和レトロ #昭和 #昭和アート #昭和広告 #年鑑 #海外向け #海外に日本を紹介#絶版#アート#洋書
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>アート/エンタメ |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 4~7日で発送 |
商品の説明

THIS IS JAPAN ( # 5 1958) by Asahi Shimbun Mid Century Japanese

1970 Expo 70 Medal Set Osaka Japan World Exposition Gold Silver Bronze Keepsake

THIS IS JAPAN ( # 5 1958) by Asahi Shimbun Mid Century Japanese

The Asahi Shimbun - Wikipedia

Vintage: THIS IS JAPAN, 1958, Asahi Shimbun Newspaper Pub. Large
最新のクチコミ
とってもカワイイです。生後5ヶ月の娘にはまだわからないようで反応は薄いのですが、わかるようになってきて、一緒に体を動かしながら読み進めるのが楽しみです。^ ^
- zun02200220
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
1回読めば買うほどではないかと思い購入を迷いましたが、絵の可愛さ、色彩のきれいさ、そしてまざまな住人たちの微笑ましい生活を覗き見できたようで息子とともに驚きの声を上げたりうらやましがったりあっという間に引き込まれてしまいました。文章を読まなくても絵を見ているだけでいろいろな発見を探してみたりしても楽しめる1冊です。
- yuhaum8683
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
4ヶ月の子供に。単純ではっきりした絵なのでじ〜ッと見ています。おすすめです。
- zoro.sabo
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
アート/エンタメ
-
-
1
GoogleスマートWatchLTE
その他
¥16,986
-
5
イラクディナール 25000✖️18枚
その他
¥22,040
-