商品の詳細
もしあなたが・プレイアビリティ良好のビンテージが欲しい・世界レベルの製作家のサウンドを聴きたい・木目や材質にこだわりがあるこのようなお気持ちでしたら、ご縁があるかもしれません。当出品ギターは、日本三大名工のひとりと呼ばれた野辺正二によるクラシックギター1978年製No.30です。今ではワシントン条約で規制された超希少のハカランダの単板を横板と裏板に使用。表板もぎっしり目がつまり、霜降りとか交差杢とか呼ばれる凄まじいスプルース単板となっています。いま現在このレベルの材料を使ってギターをオーダーすると、100万円では足りません。野辺正二は世界でも通用する製作家です。ハウザー1世やラミレス、フレタなど世界の銘器を弾いてこられたトッププロの益田正洋さんも、野辺ギターを愛用されています。権威あるフランシスコ・タレガ・ギターコンペティションの優勝者イラリオノフもコンサートで野辺ギターをボロボロになるまで弾き倒しています。★音源サンプルのリンクをコメント欄に載せています。野辺ギターは完全手工品なので大量生産されていませんし、一本一本が少数精鋭で時間をかけて製作されています。中出阪蔵や河野賢のギターと比べてもはるかに希少性があります。弦高は12フレット6弦約4ミリ、1弦約3ミリで標準です。弦長は約651mm、ナット幅は約52mmです。中古なのでそれなりに小傷や使用感はありますので、神経質な方はご購入はお控えください。ただ、当ギターのようにプレイアビリティ良好な世界レベルのビンテージギターは非常に入手困難となってきています。私自身、初めて中古ギターを買ったときはなるべく傷の無い「超美品」を探していました。ですが結局ただの美品はすぐ飽きがきてしまい、その考えはとても損だったことに気づきました。長い目でみれば、多少の使用感はあってもサウンドがよく、弦高が適正なものを買うほうが満足度も高いです。当ギターは、全体を丁寧に掃除し、ペグも分解して清掃、金属パーツも磨き上げました。弦はオーガスチンのインペリアルレッドが張られています。ナットとサドルは高級材の新品にしました。(安価な牛骨ではなく、専門店では4万円くらいかかるもの)ハードケースに入れてプチプチ梱包して発送します。※予告なく出品停止する可能性があります。
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>アコースティックギター |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
ブランド: | ヤマハ |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 鳥取県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
花@プロフ要確認様専用 by メルカリ
花@プロフ要確認様専用 by メルカリ
ニャオス※プロフィール確認お願い致します様 リクエスト 2点 まとめ
はなプロフ要確認 の出品した商品 - メルカリ
O の出品した商品 - メルカリ
最新のクチコミ
アコースティックギター
-
-
2
ぱれっと 9-nine- 豪華版
PCゲーム
¥10,829